文字サイズ

専門外来のご案内

印刷する

成人予防接種外来

予防接種を受けると、その病気に対する免疫が作られて、仮に感染しても重症化を防ぐ事ができます。さらに社会全体への流行を抑制する事にも繋がります。
幼少期に予防接種を受けていても、加齢により免疫が弱くなることもあるため、予防接種を受けて感染症から守りましょう。

海外へ渡航される場合も、渡航先の状況を確認し、予防接種を受けましょう

お取り扱いワクチンについて

常備ワクチン(当日希望でも対応可能です)
・おたふく風邪ワクチン
・B型肝炎ワクチン
・破傷風ワクチン
・MR(麻しん風しん混合)ワクチン
・日本脳炎ワクチン
・水痘・帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)
・肺炎球菌ワクチン
・2種混合(ジフテリア破傷風)ワクチン
・麻しんワクチン
・風しんワクチン
お取り寄せワクチン(事前予約が必要です)
・髄膜炎菌(4価結合体)ワクチン
・ポリオワクチン
・A型肝炎ワクチン
・帯状疱疹ワクチン(不活化)シングリックス

▪️ 水痘・帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は皮疹(発疹)や痛みを生じ、時に皮疹(発疹)が治癒した後も痛みなどが長期間持続し日常生活にも支障をきたすやっかいな病気です。

予防接種は、帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすみます。

帯状疱疹のワクチン対象者は50歳以上です。

帯状疱疹の詳細は以下からご覧いただけます。

帯状疱疹について〜ワクチン接種のご検討にぜひご一読下さい。

ご注意

  • * 輸入ワクチンには対応しておりません。
  • * 任意の予防接種は実費です。ワクチンの種類により、金額が違いますのでご注意下さい。
  • * 肺炎球菌ワクチンは、高齢者を対象とする定期接種です。ご自身が対象であるか、お住まいの市町村へお問合せ下さい。
  • 成人予防接種外来日

    診療科 2F 内科
    診療日

    火曜日 午前9:00〜9:30

    木曜日 午後2:00

    金曜日 午後2:00

    土曜日(第1・第3)午前9:00〜9:30

    受付方法 予約制 TEL 098-939-1301
    風しん(三日はしか)の抗体検査・予防接種
    対象者は無料で風しん抗体検査・予防接種を受けられます。市町村からクーポン件が届いたら、積極的に抗体検査を受けましょう

    診療科 3F 外科
    診療日 月曜日・木曜日 午前10:30
    受付方法 予約制 TEL 098-939-1301
    対象者
    昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日の間に生まれた男性
    料金
    クーポン対象者について無料

    詳しくは、こちらをご覧ください。

    「風しん抗体検査・予防接種」